みんなで行った南国旅行(前編)

 

昭和…憲法…こども…みどり…そこに少しの土日を加えると

 

 

Golden week!!

 

 

yaeh!!

 

 

私ども零細企業のカレンダーからは鉛ほどの輝きも認識できないけどね。

 

 

だがしかし!!!

 

 

 

今年は産地研修で一足お先に沖縄にやってきました。

 

 

ハイサイ!!!

 

 

城間びんがた工房さんにお邪魔し

 

 

紅型についてのお話を伺いました。

 

 

浜ちゃんは目を閉じていますがしっかりと勉強していると思います。

 

ちゃんと勉強できてるかお店で確認してみてください。

 

はいシーサー。

 

 

城間さんありがとうございました。

 

続いて…

 

 

首里織協同組合

 

 

染色させていただいたり

 

 

織っている現場を見せていただきました。

 

ありがとうございました。

 

ここからは沖縄の夜❤︎

 

 

新入社員ほのかちゃんの歓迎会!

 

 

 

 

 

沖縄民謡と残波でフェスな夜になりました。

 

 

外に出ると雨でした。

 

国際通りを楽しむことなく大人しくホテルに帰った翌朝。

 

 

 

 

(…マジで!?)

 

 

 

 

おはようございます。

 

モーニングステーキ、今日も元気な胃袋です。

 

 

朝一は読谷村へ

 

 

花織りについてのお勉強

 

 

楚辺の工房にて

 

 

糸繰

 

 

手花(ティーバナ)のお勉強をしました。

 

 

続いてきたのはこちら

 

 

人間国宝 玉那覇有公さんのアトリエ

 

 

…豪華。

 

 

ご子息の有勝さんにお話をうかがいました。

 

 

実弾です。

 

昔はその辺で拾えたそうです。

 

物のない時代は紅型の道具として利用し始め今でも使っているそうです。

 

 

有勝さんの工芸展用の紅型。

 

非売品ですがもし、仮に、万が一、売るとしたらお安いマンション買えるぐらいのお値段だそうです。

 

 

ここでお昼休憩

 

 

ちんすこう工場により

 

 

上原そば店へ。

 

 

ここ5年ぐらい毎年沖縄に行っているのですが

 

ソーキそばが苦手でした。

 

どこの店にもあるので毎度食べるのですが美味しいと思わなかった。

 

 

今回は違いました。

 

ソーキそばってこんなに美味しいのね!

 

感動!!

 

ソーキそば苦手な人にもぜひおすすめしたいお店です。

 

 

続いて琉球絣の大城廣四郎工房へ。

 

 

琉球藍

 

 

泡盛で元気づけるそうです。

 

 

近所のオバァのお家にもお邪魔しました。

 

とても素敵なおばあです。写真ないのでぜひ動画で。

 

そしてやってきました研修最後の工房…

 

 

野原のおじいの工房!

 

野原のおじいとは前回の沖縄研修でもお世話になった伝統工芸士さんで

 

柄の説明とか歴史とか説明してくれるんだけど沖縄弁強すぎて説明になってないw

 

でも愛嬌があって技がすごくて優しいおじいです。

 

 

前回同様さんぴん茶ともずくの天ぷらで歓迎してくれました。

 

 

これにて研修終了!!!

 

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

ここからが本編です。

 

 

つづく